先日、姫路城に行ってきました。 紅葉と重なってとても素晴らしい景色でした。 …こちらはまた、今度書くとして。 (のぶた先生のミニ解説がそのうちYouTubeに上がるハズです。) さて…寒さも増してきて、朝起きるのが辛くなってきましたよね。 私は朝が苦手な…
9月末にブログを書いてから、季節がすっかり変わっていました。 それどころか、もう師走の足音さえ忍び寄ってきているではありませんか。 我が家は毎年日めくりカレンダーをトイレに置いているのですが… [予約商品]ハルカゼ舎 日めくりカレンダー2021 通常…
4連休、みなさんいかがお過ごしでしたか? 少しずつ外出緩和の風潮になっていて、あちらこちらと渋滞だったとか?? 我が家は子どもが、無人島キャンプに二泊三日いきました。 夏休みも無人島に二泊三日行ったのですが、今回はいわゆるライフラインなし。 電…
先日の土曜日、One Stepオンラインラボにて 第一回『小学生ミニビブリオバトル 』が開催されました。 集まってくれたのは、小1〜4年生の本好きなお友だち。 まずは、ドキドキの順番決め。 そして、シマシマ先生のプレゼンを見てもらいました。 私がみんなに…
お子さんは、本が好きですか? 読書が趣味!!ちょっとでも時間があれば、本を読んでいる。 図鑑が好き。とにかくビジュアルものが大好き。 話題の本や、気に入ったシリーズは読む。それ以外はあまり手を出さない。読書より他にやりたいことや好きなことがあ…
週末、おうち縁日をしました。 今年は夏祭りもなく、子どもが大好きなヨーヨー釣りや、金魚すくい、射的など、何も楽しめないじゃん!!ということで…やっちゃいました。 以前は、児童発達支援センターや、放課後等デイサービス、肢体不自由児施設などでたく…
毎日暑いですね。 二学期が始まったこちらの地域では、子どもたちの熱中症が心配です。 洗濯を干そうとベランダに出るだけで、クラっとしますもんね… うちの子はなかなか、水分を飲まなくて。 水筒がほとんど減っていないこともしばしば。 家ではクリアボト…
我が家の周りもようやく夏休みとなりました。 と言っても約2週間、、、 土日除いたらお盆休み程度やないかーい!という、今年の夏休み。 そして、夏休みということは 『お昼ご飯問題!!』 これ、結構切実ですよね??? ね?ね? 我が家は夫も在宅仕事がメ…
明日から夏休みの学校も多いとか?? もう始まっているところもあるとか? One Stepのクラブやラボの子どもたちに聞いてみても、全国各地から参加してくれているので答えはまちまち。 「とっくに始まってるー!宿題めっちゃあるー!」 「えー?まだまだだよ…
こんばんは。そして、おはようございます。 いつも繰り返される、この感じ。 …そうです。 寝かしつける→(自分が先に)寝る→ハッと気づき起きる→やり残したままの家事をする→眠れなくなる→何となくスマホ、もしくはあつまれどうぶつの森をやり出す→日付が変わ…
こんにちは。 One Stepの言語聴覚士シマシマです。 ここでは、シマシマの日常をつらつらと書いていきたいなと思っています。 現在、超個性的かつ発達凸凹ありの繊細系小学生の子どもとドタバタ楽しくも色々と模索しながらの毎日を送っています。 子どもの発…